4月(2016年)はトークショーとライブをやっています.お勧めです。

皆様

4月(2016年)はトークショーとライブをやっていますが、しばらく見ていなかった方には次のライヴとトークショーはお勧めです。
パーカッションの立岩潤三さんとは10年間近く、様々なプロジェクトや編成でやってきましたが、この最近のものでは大きく成長したサウンドになって来ていると思います。また、毎回新しいセットを演奏しているので、下記の情報をチェックしてみてください。
ダンスも様々なジャンルやスタイルの独自的なコンビネーションになっていて、以前よりも大きく変化を感じさせるでしょう。最近見た人は、このユニットでやっているもパフォーマンスは、他の人達がやっていないワン・アンド・オンリーだと言ってくれています。このメールの下記に情報があります。
————————–
トークショーでは音楽制作のバックにある哲学思想や心理学について話します。ブズーキ、アイリッシュ・ハープ、オープン・チューニング・ギターの紹介も話しながら演奏をお見せします。そして、現在の文化と世界の状況についてお互い思っている事を語ります。MIDIレコードのメインのプロデューサーであった宮田茂樹さんは坂本龍一、竹内まりや、大貫妙子、EPO、矢野顕子、小林武史、清水ミチコ、小野リサ、ムーンライダーズ,そして僕自身のプロデュースとディレクションを80年代にやってきた人で日本のポピュラー音楽のキーパーソンの一人とも言われている人です。内容はとても面白くなるでしょう。近年は、2003年にジョアン・ジルベルトの初来日公演を実現させるなど、ブラジルと日本の音楽の橋渡しに尽力している方です。こちらのリンクでCDジャーナルの宮田茂樹のインタビューが見れます。1980年代では、僕と朝まで話したりする事もよくありました。
http://www.cdjournal.com/ma…/cdjpush/hayato-kaori/2000000487
細かい情報や場所の地図などはこちらの渋谷ラストワルツのリンクをごらんになってください。

ザ・トーク・ショー 音楽、哲学、心理学と21世紀

———————-
シアター・ロックバンド「ジェノーム」として2016年から活動を正式にスタート!しました! 瀬尾真喜子、立岩潤三、守屋拓之 が加わり、総勢5人。今年は2ヶ月に1回のライブ活動を展開します。
4/7はその第2夜です。
2部構成になっていて、今回の第一部では、TURQUOISE セットとペルシャ・ギリシャ・セットを演奏します。TURQUOISEとは日本語で水色と訳される色で、デヴィッド・ボウイはチベットでEverlasting (永遠に続く)という意味があると知り、リンゼイ・ケンプと共にパントマイムと音楽のショーをやっていました。しかし、二人の考え方が違っているところも出て、ボウイは最初ケンプのクラスに通っていたダンサーと共にTURQUOISEというパントマイムとダンスと音楽のユニットを作りました。今回はリンゼイ・ケンプのショーでやっていた曲とボウイ自信のグループのTURQUOISE の曲を演奏します。また、以前から様々な演奏家にも演奏しちぇいただいているAyuoのTURQUOISE MIRROR (水色の鏡)も演奏します。
中東セットでは、戦前のブズーキの演奏、立岩さんとNASHAALのダルブッカとダンスデュオなど様々な場面が見れます。そして、第二部になるとドビュッシーとサティの歌曲をアコースティック・ロックに編曲したもの、ピーター・ガブリエルがユングを読んで影響を受けて書いたザ・ラミア、ハワイのペレの神話に基づく曲、社会のアウトサイドに住む者の曲、等様々な曲があります。
情報はこちらのFACEBOOKの公開ページでも見れます。
https://www.facebook.com/events/1678908835723772/

ジェノームついてはこちらのページがあります。
https://www.facebook.com/Genome%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%A0-756014647863224/
古代から人間が、自分達が生きている事ー そして生命・宇宙は何かと考え、それらのヒントを神話や歌や物語から探していくプロジェクト。ジェノームとは、そんな音楽とダンスと語りのライブ・パフォーマンスです。ー NASHAAL
よろしくお願いいたします。
Ayuo
■日時
4月7日(木)
開場 18:30 開演 19:30

■出演
Ayuo
立岩潤三
瀬尾真喜子
守屋拓之
Nashaal

■場所
公園通りクラシックス(旧ジャアンジャアン)
http://k-classics.net/
〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-5
東京山手教会B1F
※渋谷・公園通りの山手協会地下(入り口は駐車場の下り坂の先です)
渋谷駅より徒歩5分

■ご予約方法
ご予約は予約フォームからお願いいたします
https://ws.formzu.net/dist/S82991361/AYUO NASHAAL PHOTO FROM FEB 2016

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Twitter picture

You are commenting using your Twitter account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s