ピアノで即興演奏をする猿!ボノボ。ちゃんと弾いています。ピーター・ガブリエルと即興演奏をしています。このリンクの24分目から見てみてください。
ミュージャンのピーター・ガブリエルはこの数年、動物とのコミュー二ケーションに興味を持っていて、その為に科学者達とプロジェクトを立ち上げています。このリンクの映像はイギリスの哲学と心理学を紹介するyoutubeのチャンネルが作って、数日前の5月3日に発表したものです。このチャンネルではフロイド、ニーチェ、ショーペンハウアーから21世紀の哲学者や哲学的な考えが役に立つ人間関係の問題等の日常的なエピソードをアニメーションを含んだ5分位のショートフィルムをたくさん作っています。4回位は、フェイスブックの僕のウォールで紹介しています。こないだは『ナイス・ガイとは何か?』を紹介したと思います。ピーター・ガブリエルをインタビューしている人が、このチャンネルの普段のナレーターで、チャンネルのメインの人です。十代の頃からピーター・ガブリエルの音楽で語られた哲学に影響を受けたと語っています。ここで語れているMusicの伝えられる意味とは音の事ではなく、むしろ哲学的な意味の事を語っています。