
人はコーヒーには5ドルもだすが、いい音楽は無料が当たり前だと考える

12月8日に六本木 新世界で次のライブ・パフォーマンスがあります。
是非ご期待ください。情報は次のイベント・ページにあります。
https://www.facebook.com/events/430911273700328/
写真は今年の3月5日のパフォーマンスからです。
https://www.theguardian.com/world/2015/nov/15/paris-attacker-omar-ismail-mostefai
英国新聞The Guardian よりパリの11月13日金曜日でロック・コンサートの会場でのテロを起こしたフランス国籍の人の一人について:“The people who do this kind of thing are born in France, they have an identity problem,”
『たいていのテロを起こす人達は、自分の国籍を持っている国(フランス)でのアイデンティティーの問題を抱えている人達だ。』また、自分の親や親戚の国の文化や言葉が分からなく、両親とも絶縁をし、自分の育ったフランスでフランス人としても認められない場合は彼らにアイデンティティーを与えてくれそうな信仰宗教団体について行ってしまう可能性がそれだけ強くなってしまう。1月のパリのテロ攻撃もそうだった。
“He wasn’t a troublemaker. He was someone who stood up for himself; you wouldn’t provoke him because you knew that he’d stand up for himself if you did. But he wasn’t someone who went looking for problems. He was calm; he wasn’t someone who you’d notice, who stood out.”
『彼はトラブルを起こす人ではなかった。彼を怒らせように挑発したり、差別をしてしまうと、それにちゃんと答えを返す人だった。彼は静かな人だった。彼はとくに目立たなかった。』
”イスラム教過激派”というシンプルな説明ではなく、どういった環境の人達が、このように追い込まれるかを研究する必要があると僕は強く思う。
また、誰がこのような人達を狙って洗脳しているのだろうか?
また、このテロ事件がすぐにシリア攻撃の強化とつながるのも怪しく見える。
今度の12月8日の新世界の『夢日記 Vol 2』のライブで演じる場面の一つです。
————————————–
Ayuo: 歌、ブズーキ、舞、他
上野洋子:歌、アコーディオン、ベース、 他
中村明一: 尺八
久東寿子;二十五絃筝
立岩潤三;パーカッション
イベント・ページ
https://www.facebook.com/events/430911273700328/
—————————————–
Ayuoの夢日記のテキストより:
私は自分の思考となった
そこからも離れようとすると
砂漠になっていた
私の心の砂漠
そこで太陽が燃えている
私の魂は、私を砂漠へと、私自身の自己の砂漠へと導く。自分の自己が砂漠だとは思ってもみなかった。
なぜ私の自己が砂漠なのだろう?
私は自分の思考であった。けkれども、私は自分の自己ではなく、自分の考えと対決していた。
私は自分の考えも超えて、自分自身の自己にならなければならない。
私の旅はそれを目標として、人間や物事から離れて、孤独に至るのだ。孤独とは自己が砂漠の時だけだろう。
私の魂よ。私はここで何をすべきなのか?
(カール・ユングの言葉より 翻訳:Ayuo)
My soul leads me into the desert, into the desert of my own self. I did not think that my soul is a desert, a barren, hot desert, dusty and without drink. The journey leads through hot sand, slowly wading without a visible goal to hope for? How eerie is this wasteland. It seems to me that the way leads so far away from mankind. I take my way step by step, and do not know how long my journey will last.
Liber Primus, The Red Book, p. 235.
「光は粒子なのか?それとも波なのか? 」光が粒子であり、同時に波であることを初めて撮った写真。物理学のページより。